ようこそ、データ化学工学研究室(金子研究室)@明治大学 理工学部 応用化学科 へ

(Please translate this website into English using Chrome, if necessary.)

 

[NEW!] 研究員募集中!ご応募お待ちしております!

2026年1月からの博士研究員(ポスドク)または研究員を一名募集します!
NEDOの「脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム」に、金子が共同研究先として参画する研究課題「カーボンニュートラル化のための革新的マテリアルリサイクル材料技術の実用化開発」が採択され、プロジェクトが進行し...

 

データ化学工学研究室(金子研究室)のビジョン・理念は、

「すべての化学・工学データを知識に変える」

そしてミッションは、

Give people the power to visualize, understand, and design the world of chemistry and chemical engineering

です。統計学・情報学・データ解析・機械学習を駆使して人工知能 (Artificial Intelligence, AI) やモデルをつくることで、暗黙知を形式知化したり、その形式知を活用して新たな設計をしたりする、化学・化学工学の研究をしています。詳細についてはメニューの “研究内容” や “研究成果” をご覧ください。

このウェブサイトでは、いろいろな情報を盛り込んだブログの投稿もしています。興味がありましたら、ぜひメニューから “データ解析・機械学習”, “学生・研究者へ”, “ブログ” をご覧ください。

共同研究も随時、募集しております。ご興味のある方は、遠慮なくご連絡くださいませ。金子の連絡先は、メニューから “メンバー” をお選びいただければございます。

他には、プロセス・マテリアルズ・ケモインフォマティクスオンラインサロン (金子研オンラインサロン) がオススメです。2025 年 5 月現在、登録者は 1000 名を超えております。下のページに詳細があります。

プロセス・マテリアルズ・ケモインフォマティクスオンラインサロン (金子研オンラインサロン) をやっています!
金子研の外部の方向けに、金子研主催で無料のオンラインサロンをはじめました。slackでやりまして、オンラインサロンのメンバー登録やサロン内での質問・コメントなどの活動、すべて無料です。2024 年 1 月現在、登録者 900 名です。データ...

何かございましたら、ご連絡のほどお待ち申し上げます。

 

[参考] 金子研の写真

写真
✓2025年6月7日 BBQ✓2025年4月2日 写真撮影会をしました✓2025年3月26-29日 日本化学会 第105春季年会@大阪 詳細✓2025年3月26日 学位記授与式 ✓2025年3月12-14日 化学工学会第90年会@東京 詳細...
タイトルとURLをコピーしました