データ化学工学研究室(金子研究室)@明治大学 理工学部 応用化学科

化学・工学データを使える知識に変える世界でたった一つの研究室

フォローする

  • ホーム
  • ニュース
  • メンバー
  • 研究内容
  • 研究成果
    • 著書・論文・記事など
    • 受賞
    • 競争的資金
    • 学会発表・招待講演など
  • データ解析・学生・研究者に関する情報
    • データ解析
    • プログラミング課題
    • 本の紹介
    • 学生・研究者へ
  • 講義
  • すべての記事
  • アクセス
  • リンク
ホーム

リンク

2017/4/9

シェアする

明治大学

明治大学理工学部応用化学科

日本化学会情報化学部会若手の会

シェアする

フォローする

新入生へのメッセージ

全部で9つあります。

金子研オンラインサロンはこちら

プロセス・マテリアルズ・ケモインフォマティクスオンラインサロン (金子研オンラインサロン)

DCE tool

機械学習を気軽に試したい方、プログラミング不要で実行できるアプリ「DCE tool」を作りました。ご自由にお使いください

DCE soft sensor

ソフトセンサーを気軽に試したい方、プログラミング不要で実行できるアプリ「DCE soft sensor」を作りました。ご自由にお使いください

DCE fault detection

異常検出を気軽に試してみたい方、プログラミング不要で実行できるアプリ「DCE fault detection」を作りました。ご自由にお使いください。ちなみにモデルの適用範囲(AD)の設定にも使えます

DCEKit

DCEKit (Data Chemical Engineering toolKit) はデータ解析・機械学習のためのツールキットです

絶賛発売中

[無料公開] 「化学のための Pythonによるデータ解析・機械学習入門」 の “はじめに” と目次の詳細

「化学のための Pythonによるデータ解析・機械学習入門」 正誤表

講義・Pythonハンズオンの動画

[法人向け] 機械学習・データ解析・化学構造の扱い・Pythonに関するハンズオンセミナー (体験学習) の動画

座談会

就活と大学院進学に関する座談会2020

本音ベースの座談会。金子研の学生たちと就活や大学院進学について話し合ってみました

最近の投稿

  • 研究室の教育における平等と公正@金子研
  • 金子研における新人教育(新人研修)
  • カーネル関数の選び方
  • 欠損値のないサンプルがデータセットにないときの iGMR の使い方
  • DCEKit に新機能追加 [v2.6.1]!トレーニングデータなしでスペクトルから濃度を推定する方法

カテゴリー

  • ケモインフォマティクス
  • ケモメトリックス
  • データ解析
  • プログラミング
  • プロセス制御・プロセス管理・ソフトセンサー
  • 化学工学
  • 学会
  • 未分類
  • 研究室
  • 研究発表
  • 英語
  • 論文
  • 講義
  • 雑記

twitter

Tweets by hirokaneko226

© データ化学工学研究室(金子研究室)@明治大学 理工学部 応用化学科