Amazon をはじめとして、在庫の補充が遅れており申し訳ございません。発売 3 日後に重版がかかるなど、理工学書としてこれまでにない売れ行きだそうで、出版社もバタバタしているとのことです。もう少しお待ちいただけますと幸いです。
そんな中、金子研オンラインサロンにて、すでにお読みいただいた方々から、ご質問やご指摘をいただいております。感謝申し上げます。そこでいただいたご指摘から、間違えがあることもわかりましたので、正誤リストとして以下にまとめます。申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。もちろん、間違いについては重版がかかるごとに修正してまいります。
p.28 (上から 1,2 行目の 式(3.13))
(誤)
(正)
[2 行目の第 3 項 (p1)^2*Σ(x2(i))^2 → (p2)^2*Σ(x2(i))^2]
p.90 (下から1, 4行目)、p.91 (上から1行目)
(誤)「交差エントロピー誤差関数」
(正)「エントロピー」
p.94 (上から10行目)
(誤)「推定値は、すべての DF モデルにおける推定値の平均値です」
(正)「推定値は、すべての DT モデルにおける推定値の平均値です」
p.105 (下から10行目)
(誤)「外れサンプルの割合は、ν 以上にはなりません。」
(正)「外れサンプルの割合は、ν 以下にはなりません。」
p.117 (図6.8) サンプルプログラム sample_program_6_1_1_5.py も修正いたしました。こちらから最新版をご利用くださいませ [2021年1月24日 追記]
(誤)
(正)
p.123 (上から7行目)
(誤)「4000 サンプル中 526 サンプル (13 %)」
(正)「4000 サンプル中 141 サンプル (3.5 %)」
全体で「超伝導」と「超電導」の変換ゆらぎがあります。「超伝導」で統一ください。
以上です。
質問やコメントなどありましたら、twitter, facebook, メールなどでご連絡いただけるとうれしいです。