学生と話すときの心がまえ~2つの先入観(バイアス)を意識する~ 学生と話すとき、2つの先入観もしくはバイアスを意識しています。 1. 大学でやることは難しいという先入観 学生の中には、数式を見ただけで、ギブアップ!の人もいます。微分・積分はよくわからない、統計はとっつきにくい、パソコンは難しい、研究は優... 2018.10.14 研究室講義雑記
研究は、他の研究者が築いた信用の上に成り立っている、気付きにくいけれど だいたいの日本人は、(もちろんお金をもっていれば) コンビニで気楽におにぎりを買い、食べることができます。これは、日本のコンビニであれば 危ないおにぎりはないし 平均的にどれも美味しいはず、といったコンビニに対する “信用” があるからです... 2018.10.13 研究室雑記
y-randomizationで過学習(オーバーフィッティング), Chance Correlation(偶然の相関)の危険度を評価! 回帰モデル・クラス分類モデルの評価 のなかで、yランダマイゼーション (y-randomization) についてです。y-scrambling と呼んだりもします。 やることは簡単で、目的変数 y の値をサンプル間でシャッフルして、回帰モ... 2018.10.06 ケモインフォマティクスケモメトリックスデータ解析プロセス制御・プロセス管理・ソフトセンサー研究室
Generative Topographic Mapping(GTM)でデータの可視化・回帰分析・モデルの適用範囲・モデルの逆解析を一緒に実行する方法 [金子研論文] 今回は、Generative Topographic Mapping (GTM) でデータの可視化・回帰分析・モデルの適用範囲・モデルの逆解析を一緒に実行できる手法を開発し、QSPR 解析・QSAR 解析と分子設計を行った論文が、molec... 2018.09.29 ケモインフォマティクスケモメトリックスデータ解析プロセス制御・プロセス管理・ソフトセンサー研究室論文
ランダムフォレスト(Random Forests, RF)や決定木(Decision Tree, DT)で構築したモデルを逆解析するときは気をつけよう! 回帰モデルやクラス分類モデルを構築したら、モデルの逆解析をすることがあります。逆解析では、説明変数 (記述子・特徴量・実験条件など) X の値から目的変数 (物性・活性など) y の値を推定するのではなく、逆に、y の値から X の値を推定... 2018.09.22 ケモインフォマティクスケモメトリックスデータ解析プロセス制御・プロセス管理・ソフトセンサー研究室
化学工学会第50回秋季大会@鹿児島大学 郡元キャンパス で学生の研究発表・学生コンテスト [受賞あり] 2018年9月18, 19, 20日に開催されました化学工学会第50回秋季大会@鹿児島大学 郡元キャンパス に、データ化学工学研究室(金子研)のM1小島・B4山田と参加して参りました。 とても大規模な会議であり、27 会場で並行して(特別)... 2018.09.22 データ解析プロセス制御・プロセス管理・ソフトセンサー化学工学学会研究室研究発表
本当に標準偏差(分散)が0の説明変数(記述子・特徴量)を削除してよいのか? 教師あり学習をするときの、データ解析のおおざっぱな流れとしては、 データセットをトレーニングデータとテストデータに分ける トレーニングデータを用いて X と y との間でモデル y = f(X) を構築する (おもに回帰分析もしくはクラス分... 2018.09.16 ケモインフォマティクスケモメトリックスデータ解析プロセス制御・プロセス管理・ソフトセンサー研究室
[Pythonコードあり] スペクトル解析における波長領域や時系列データ解析におけるプロセス変数とその時間遅れを選択する方法 遺伝的アルゴリズム (Genetic Algorithm, GA) を使って回帰モデルの推定性能がよくなるように、説明変数 (記述子・特徴量・入力変数) を選択する手法を以前解説しました。 今回は、スペクトル解析における波長選択と、時系列デ... 2018.09.15 ケモインフォマティクスケモメトリックスデータ解析プロセス制御・プロセス管理・ソフトセンサー研究室
理学的なものと工学的なもの こちらの新入生へのメッセージの9個目に書いたように、 理学は 「分かる」 ための学問、工学は 「決める」 ための学問です。ただ、それ以外にも、理学的なものと工学的なものとがあるなーと思い、表にまとめました。 ただ、誤解のないように言っておく... 2018.09.08 雑記
回帰分析における半教師あり学習 (半教師付き学習) のメリットを確認しました! 以前に、半教師あり学習 (半教師付き学習) における4つのメリットについて書きましたが、 その中で回帰分析におけるメリットを議論して、それをQSAR解析・QSPR 解析で確認した論文が、掲載されましたのでご紹介致します。 金子研オンラインサ... 2018.09.08 ケモインフォマティクスケモメトリックスデータ解析研究室論文