実験レポートと学術論文との2つの違い もう少し詳しく書いておきます。 課題・問題 大量に採点する必要 実験レポート 与えられている ある 学術論文 与えられていない ない まず実験レポートには、課題・問題がすでに与えられています。課題があって、その課題に対する方針も(程度の差は... 2017.07.17 研究室雑記
プラットフォームとしての研究室 まずは研究室とそのメンバーとの関係を明文化できるきっかけとなった、キングコング 西野亮廣さんのブログを2つほど。 タレントは、スタッフから嫌われてしまうと仕事が無くなるので、「使いやすいタレント(より良いソフト)」になる努力を始めます。 し... 2017.07.16 研究室
明治大学 講義「分離化学工学」での学生からの質問まとめ わたしの分離化学工学の講義では、Googleフォームにて毎週 学生から質問を受け付けています。そこで出たすべての質問に答える、ということを “自分ルール” にしていました。分離化学工学も来週の定期試験を残すのみになり、無事に自分ルールをクリ... 2017.07.15 化学工学講義
大学の研究室における研究と教育 データ化学工学研究室(金子研)では、研究のためのトレーニングが一段落すると、徐々に学生ひとりひとりが研究にシフトしていきます。ただし、大学の研究室ですので、研究だけでなく教育も重要です。そのため、研究を通した教育・教育を通した研究、というこ... 2017.07.09 研究室
半教師あり学習 (半教師付き学習) の4つのメリット (回帰分析・クラス分類) 機械学習の手法、統計的・情報学的手法の中には、教師なし学習や教師あり学習があります。教師なし学習では、変数を使ってサンプル群を可視化(見える化)したり、クラスター解析(クラスタリング)したりします。教師あり学習では、物性・活性などの目的変数... 2017.07.08 ケモインフォマティクスケモメトリックスデータ解析化学工学研究室
どんなときにデータ解析・データ分析で成果がでやすいか? データ解析の成功事例を聞いてチャレンジしたい気持ちになったけど、いざ検討するとなるとそれなりにコストもかかりますよね。 手元にデータはあるけど、解析して本当にうまくいくのか?(成果はでるのか?) うまくいきそうならプログラミング勉強しようか... 2017.07.02 ケモインフォマティクスケモメトリックスデータ解析化学工学研究室
サポートベクター回帰(Support Vector Regression, SVR)~サンプル数10000以下ならこれを使うべし!~ サポートベクター回帰(Support Vector Regression, SVR)について、pdfとパワーポイントの資料を作成しました。データセットが与えられたときに、SVRで何ができるか、SVRの特徴、どのように計算するかが説明されてい... 2017.07.01 ケモインフォマティクスケモメトリックスデータ解析研究室
リッジ回帰(Ridge Regression, RR), Least Absolute Shrinkage and Selection Operator (LASSO), Elastic Net (EN)~誤差の二乗和と一緒に回帰係数の値も小さくする~ リッジ回帰(Ridge Regression, RR), Least Absolute Shrinkage and Selection Operator (LASSO), Elastic Net (EN) について、pdfとパワーポイントの... 2017.06.28 ケモインフォマティクスケモメトリックスデータ解析研究室
実験計画法の概要~データを上手く使って実験のコスパを上げましょう!~ たとえば、化学反応 A + B → C + D の、 C の収率を上げることを考えます。収率がもっとも高くなる実験条件を見つけることが目標です。 実験条件の1つである反応温度を 25℃ にして実験してみましょう。人間は精密機械ではありません... 2017.06.25 ケモインフォマティクスケモメトリックスデータ解析化学工学研究室
研究室の5つの意義・価値~失敗しない研究室選び~ 明治大学の応用化学科では、3年生の12月ころに学生たちが配属になる研究室を選ぶことになります。 研究室選択のときに確認したほうがよいこととして、学生にとっての研究室の5つの意義・価値をまとめました。 興味のある分野の研究ができる 研究室にあ... 2017.06.24 研究室